学術活動
櫛方暢晴
- 第54回日本形成外科学会総会 2011.04.14
- マイクロ波を用いた新しい多汗症、腋臭症の非侵襲的治療法に対する長期経過
- 第33回日本美容外科学会総会 2010.10.7 レクチャー講演
- うぶ毛脱毛に挑戦
- 第33回日本美容外科学会総会 2010.10.7
- マイクロ波を用いた新しい多汗症、腋臭症の非侵襲的治療法
- 第9回トータルアンチエイジングセミナー 2009.11.01 パネルディスカッション
- 検証ボディシェイピング治療
- 日本抗加齢美容医療学会2009 2009.06.21
- CO2フラクショナルレーザーの臨床における有効な使用法〜効果と限界について
- 第2回見た目のアンチエイジング! 2009.05.30 ランチョンセミナー
- 見た目のアンチエイジング入門
- 第60回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2008.10.18-19 ランチョンセミナー
- e-light(光+RF)を用いたNon-ablative Skin Rejuvenationの効果的治療法
- 第31回美容外科学会総会 2008.10.11-12 一般
- CO2レーザーを用いたFractional Skin Rejuvenationの臨床効果
- 第107回日本皮膚科学会総会 2008.04.18-20 ランチョンセミナー
- Bridge Therapyの臨床的応用と今後の展望
- 第51回日本形成外科学会総会・学術集会 2008.04.11 ランチョンセミナー
- Bridge Therapyの臨床的応用と今後の展望
- 第8回トータルアンチエイジングセミナー 2007.10.14 招待講演
- 超図解サーマクール
- 第50回日本形成外科学会総会・学術集会 2007.04.11-13 ランチョンセミナー
- Bipolar式RFの効果的な使用法
- 第50回日本形成外科学会総会・学術集会 2007.04.11-13 ランチョンセミナー
- RFを使用したSkin tightning
- 第27回日本レーザー医学会総会併設セミナー 2006.11.03 招待講演
- Bipolar式高周波治療機Alumaの効果的な治療法
- 第29回日本美容外科学会総会 2006.10.08-09
- 皮膚吸引システムを用いた新しいBipolar式高周波治療器の臨床経験
- 第7回トータルアンチエイジングセミナー 2006.09.24 招待講演
- フォトRFリファームによるスキンタイトニング
- 第1回瘢痕ケロイド治療研究会 2006.09.03 ランチョンセミナー
- Recell(表皮細胞浮遊液)による瘢痕治療の臨床経験と今後の展望
- 第105回日本皮膚科学会総会 2006.06.04 モーニングセミナー
- 新しいBipolar式高周波治療器AlumaTMの臨床経験と今後の展望
- 第7回メディカルビューティーフォーラム 2006.04.23 招待講演
- 下眼瞼に対する高周波治療ー最近の治療法及び効果ー
- 第49回日本形成外科学会総会・学術集会 2006.04.13 ランチョンセミナー
- ReCell(表皮細胞浮遊液)による瘢痕治療の臨床経験と今後の展望
- 第49回日本形成外科学会総会・学術集会 2006.04.12 イブニングセミナー
- 吸引システムを用いたBipolar式RF AlumaTMによるSkin tightning治療の経験
- 第49回日本形成外科学会総会・学術集会 2006.04.12
- Monopolar式Radio frequency(RF)の新しい治療法の検討
- 第6回メディカルビューティーフォーラム 2005.10.30
- RFによるSkin tightning治療の現状及び今後の展開
- 第28回日本美容外科学会総会 2005.10.10 ランチョンセミナー
- 高周波によるSkin tightening治療のこれまでとこれから
- 第28回日本美容外科学会総会 2005.10.10
- 高周波によるSkin tightening治療の適応と限界-
- 第27回日本美容外科学会総会 2004.10.10-11
- Radio frequency(RF)治療における塗布麻酔剤の有用性について
- 第47回日本形成外科学会総会 2004.04.07-09
- Radio frequency(RF)によるSkin tighteningの持続効果に対する検討-
- 2004台湾皮膚科医学会学術研修会 2004.03.01 海外招待講演
- Non-surgical skin tightening of aging face by radiofrequency
- 24th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery2004.03.31-04.04
- Is topical anesthesia useful in non-invasive skin tightening using radiofrequency?-
- 日本脱毛学会 2004.03.01 シンポジウム
- Radio frequency(RF)治療の適応についての検討
- 第24回日本レーザー医学会総会 2003.11.01
- Radio frequency(RF)によるSkin tightening治療の経験
- 第26回日本美容外科学会 2003.10.01
- Radio frequency(RF)によるSkin tightening治療の経験
- 第25回日本美容外科学会 2002.10.01
- 新しい埋没法(若松法)による重瞼術
根岸圭
- 33rd Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2014.04.04-06 指定講演
- Pigment-related skin rejuvenation and toning technique in Asians
- Cynosure ワークショップ 2014.01.13 メーカー主催招待講演
- Accolade Therapy による Pigment-related Skin Rejuvenationの試み
- Hong Kong College of Dermatologist and The Hong Kong Society for Pediatric Dermatology Joint Annual Scientific Meeting 2013 2013.12.01 指定講演
- Pigment removal by Lasers and IPLs, How to prevenet complications?
- Sciton Education Seminar 2013.10.27 メーカー主催招待講演
- Er:YAGレーザーの基礎と実際フラクショナル照射によるニキビ跡の治療を中心に
- Sciton Education Seminar 2013.10.27 メーカー主催招待講演
- 光・レーザーによるアンチエイジング治療を手掛けるための心構え
- 第64回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2013.11.02-03 シンポジウム
- 顔面の良性色素斑の治療戦略
- 第36回日本美容外科学会 2013.10.17-18 指定講演
- 日本美容医療協会資格認定講座
- Ablative fractional laserの基礎と実際-瘢痕治療を中心に-
- 第32回日本美容皮膚科学会 2013.08.10 ランチョンセミナー
- 複合治療器で何ができるのか-特徴を生かした単独治療と併用治療について
- 第32回日本美容皮膚科学会 優秀演題賞 2013.08.11 一般
- 異なる波長のQスイッチNd:YAGレーザーによる トーニング治療:肝斑,び漫性色素沈着に対する 波長532nmと1064nmを用いた有効性の比較検討
- 7th International Master Course on Aging Skin, ASIA 2013.07.27-29 指定講演
- Focus on: Pigment Removal by IPL and Quality Switched, Pulse Lasers
- 7th International Master Course on Aging Skin, ASIA 2013.07.27-29 指定講演
- Advanced non-laser light treatment for skin rejuvenation and laxity by a single device in Asian skin
- 7th International Master Course on Aging Skin, ASIA 2013.07.27-29 指定講演
- IPL rejuvenation vs. alternative mode of rejuvenation
- Servicom Symposium 2013 Rejuvenating Asian Skin:Advanced Laser & Light Treatments for Multiple Skin Indications 2013.07.26 メーカー主催招待講演
- Treating a variety of skin changes by the single platform Sciton Joule for Asian skin: focusing on reversing photo-aging by Forever Young BBL and treating acne scars by ProFractional-XC
- 第13回日本抗加齢医学会総会 2013.06.29 イブニングセミナー
- 複合治療機器を中心とした多角的アプローチによる皮膚アンチエイジング治療の実践
- 第112回日本皮膚科学会総会 2013.06.16 ランチョンセミナー
- 知るほどに深まる抗加齢光治療の有用性
- 32nd Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2013.04.04-08 海外指定口演 Faculty member
- Laser and light-based skin rejuvenation and toning techniques for Asian patients
- サイトンEducational Seminar 2013.04.21 メーカー主催招待講演
- レーザー・光によるアンチエイジング治療 取り組み方で変わる患者満足度
- 第76回日本皮膚科学会東京支部会 2013.02.17 メーカー主催ハンズオン
- 日常の美容皮膚診療における Antera 3Dの有用性
- 38th Annual Meeting of Taiwanese Dermatology Association 2012.11.24-25 海外指定講演
- Advanced broadband light and skintyte treatments for Asian skin types
- 14th Asian Pacific Laser Medicine and Surgery 2012.11.23-25 海外指定講演 Faculty member
- Advanced broadband light and skintyte treatments for Asian skin types
- 資生堂ナビジョンワークショップ 2012.09.30 メーカー主催招待講演
- 機器を用いた美容皮膚治療における高機能化粧品の有用性について
- 第30回日本美容皮膚科学会総会 2012.08.18-19 教育講演
- 顔面の色素斑に対するレーザー・光治療の 有効な用い方について
- 第30回日本美容皮膚科学会総会 2012.08.18-19 イブニングセミナー
- 複合治療機器による美容皮膚治療-何をどこまで治療できるのか?-
- 第30回日本美容皮膚科学会総会 2012.08.18-19 ランチョンセミナー
- 機器を用いた美容皮膚治療における高機能化粧品の有用性について
- 第12回日本抗加齢医学会総会 2012.06.22-24 メーカー主催招待講演
- 複合治療機器を中心とした多角的アプローチによる抗加齢皮膚治療の実際
- 第111回日本皮膚科学会総会 2012.06.01-03 教育講演
- 進化し続けるIPL治療
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2012.04.18-22 海外指定口演 Faculty member
- Laser and light-based skin rejuvenation and toning techniques for Asian patients
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2012.04.18-22 一般口演
- Comparative study of the efficacy of lightening of melasma with low fluence Q-switched Nd:YAG laser versus combined with long pulse Nd:YAG laser in East Asian patients
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2012.04.18-22 海外メーカー主催講演
- Advanced broadband light and skintyte treatments - My experience for Asian skin types -
- Sciton Education Seminar Fukuoka 2012.03.04 メーカー主催招待講演
- 機器を用いた皮膚治療 -理想と現実-
- 第32日本レーザー医学会総会 2011.11.24-25 一般
- ロングパルスNd:YAGレーザーによる下眼瞼の血管拡張に対する治療効果の検討
- 抗加齢美容医療学会 2011 2011.10.02 指定講演
- 機器を用いたシワ治療 –適応と限界-
- 第29回日本美容皮膚科学会総会 2011.09.10-11 ハンズオンセミナー
- 日常診療における複合治療機器 JouleTM の役割 -実践編-
- 第29回日本美容皮膚科学会総会 (優秀演題受賞)2011.09.10-11
- 肝斑に対するQスイッチNd:YAGレーザーを用いた治療の検討
- 2nd 5-continent congress lasers and aesthetic medicine 2011.08.31-09.04 海外指定講演 Faculty member
- Pigment removal on Asian skin: How to avoid complication
- 2nd 5-continent congress lasers and aesthetic medicine 2011.08.31-09.04 海外指定講演 Faculty member
- Laser and light treatment for removing acquired facial pigmentation
- 2nd 5-continent congress lasers and aesthetic medicine 2011.08.31-09.04 海外指定講演 Faculty member
- Laser toning for melasma with skin color evaluation by spectrophotometer
- 2nd 5-continent congress lasers and aesthetic medicine 2011.08.31-09.04 海外メーカー主催講演
- Non-ablative laser and light based treatment for darker skin types - My experience on Asian patients -
- 第5回トータルスキンセラピーミーティング関西 2011.07.11 メーカー主催招待講演
- 色素性病変に対するIPLの有効な用い方
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2011.04.18-22 海外指定講演 Faculty member
- Laser and light-based skin rejuvenation and toning techniques for Asian patients
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2011.04.18-22
- Comparative study of the efficacy of lightening of melasma with low fluence Q-switched Nd:YAG laser versus combined with long pulse Nd:YAG laser in East Asian patients
- 31st Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2011.04.18-22 海外メーカー主催講演
- Advanced broadband light and skintyte treatments- My experience for asian skin types -
- 3rd Spring Meeting of International Society of Dermatologic Surgery(第3回国際皮膚外科学会春季会)2011.04.07-04.10 Course Faculty 教育講演
- Laser Treatment for Melasma(肝斑に対するレーザー治療)
- 3rd Spring Meeting of International Society of Dermatologic Surgery(第3回国際皮膚外科学会春季会)2011.04.07-04.10 Course Faculty 教育講演
- Laser and Light for Facial Skin Rejuvenation(レーザーと光によるスキンリジュビネーション)
- 31st Annual Conference of American Society of Laser Medicine and Surgery(第31回アメリカレーザー医学会総会)2011.03.30-04.03 Course Faculty 教育講演
- Laser and Light-based Skin Rejuvenation and Toning for Asian Patients(レーザーと光によるアジア人に対するスキンリジュビネーションと色調均一化治療
- メディカルフォトニクス特別セミナー 2010.11.11 指定講演
- Intense Pulsed Lightによる皮膚治療の実際 美容皮膚治療を中心に
- 女性医療に役立つ医学と健康学の基礎知識講座 2010.10.17 指定講演
- 女性医療における美容皮膚治療の実際
- 美容外科学会 2010.10.06-09
- 顔面の光老化に対するIntense Pulsed LightとロングパルスNd:YAGレーザーの複合治療による皮膚変化の検討
- 第22回レーザー治療医学会 2010.06.26-27
- Intense Pulsed Lightによる美容皮膚治療の実際
- 第28回美容皮膚科学会 2010.09.05
- 顔面の光老化に対するIntense Pulsed LightとNd:YAGレーザーの複合治療における皮膚変化の検討
- 抗加齢美容医療学会 2010.08.07-08
- 今さら聞けないIPLの基礎~誤解と実際~
- 30th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2010.04.10-14
- Comparative study with small spot short wavelength IPL with Q-switched Ruby laser for treatment of solar lentigines in Asian skin
- 30th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2010.04.10-14
- Comparative study of the efficacy and incidence of post inflammatory hyper-pigmentation in different degrees of irradiation with Q-switched laser for removing pigmented lesions
- 30th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 海外招待講演 2010.04.10-14
- Treatment of Acquired Pigmented Lesion on Asian Skin
- International Master Course of Antiaging Symposium Asia 2010.07.10-12 海外招待講演
- Advanced Light Based Therapy for Removing Pigmentary Disorders on Asian Skin
- 第30回日本レーザー医学会 2009.12.01-03 シンポジウム
- 2790nmYSGGフラクショナルレーザーによる 美容皮膚治療
- 第30回日本レーザー医学会 2009.12.01-03 一般
- Qスイッチレーザー治療による炎症後色素沈着の発症について―照射強度と発振波長における関連性の検討―
- MBF青山セミナー 2009.10.25 指定講演
- フィラー治療の基礎と実際
- MBF青山セミナー 2009.10.25 指定講演
- 光・レーザー治療の基礎と実際
- 第32回日本美容外科学会総会 2009.09.25-26 一般
- Qスイッチレーザー治療による炎症後色素沈着の発症について―照射強度と発症頻度の関連性の検討―
- 第27回日本美容皮膚科学会総会 2009.08.01-02 ランチョンセミナー
- トータルスキンセラピーにおける低侵襲レーザーの役割―Pearl,Pearl Fractionalによる適応の拡大―
- 第27回日本美容皮膚科学会総会 2009.08.01-02 ハンズオンセミナー
- トータルスキンセラピーにおける疑問とその答え―従来治療と最新治療の実際―
- 第27回日本美容皮膚科学会総会 2009.08.01-02 ポスター
- Qスイッチレーザー治療による炎症後色素沈着の発症について―照射強度と発症頻度の関連性の検討―
- 第13回抗加齢美容医療学会 2009.06.21 指定講演
- ボツリヌストキシン、フィラーによる治療の実際 一症例一工夫
- 第9回抗加齢医学会総会 2009.05.30 シンポジウム
- 中高年のLooks,Body,Mindを考える エイジングに対する低侵襲な美容治療の実際
- 29th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2009.04.04 海外指定講演
- Treatment of Asian Skin Complexion Blending by Lasers and IPLs
- 2nd Spring Meeting of International Society of Dermatologic Surgery 2009.03.28 海外指定講演
- World perspective on melasma management Japan Experience
- 2nd Spring Meeting of International Society of Dermatologic Surgery 2009.03.27 海外指定講演
- Practical application of laser and non laser light sources and medicine in the treatment of melasma
- 2nd Spring Meeting of International Society of Dermatologic Surgery 2009.03.27 海外指定講演
- Non ablative Laser and Light Technology East
- 第27回日本臨床皮膚外科学会 2009.02.07 イブニングセミナー
- YSGGレーザーによる低侵襲リサーフェシング 全面照射とフラクショナル照射の実際
- 第27回日本臨床皮膚外科学会 2009.02.08 教育講演
- IPL治療の基礎と実際
- メディカルビューティーフォーラム青山セミナー 2008.12.21 ランチョンセミナー
- ヒアルロン酸注入治療の実際~良い治療を危ない治療にしないために~
- 第3回日本美容抗加齢医学会 2008.11.30 シンポジウム
- IPLを用いた肝斑の併用治療
- 第3回トータルスキンセラピーミーティング 2008.10.26 招待講演
- 機器を用いたSkin Rejuvenation~できること、できないこと~
- 3rd resional Conference in Dermatological Laser and Facial cosmetic Surgery 2008.09.26-29 海外招待講演
- Treatment of Pigmentary disorders in Asian Skin Complexion blending with Lasers and IPLs
- 3rd resional Conference in Dermatological Laser and Facial cosmetic Surgery 2008.09.26-29 海外招待講演
- Treatment of pigmentary disorders in Asians, My approach
- 第26回日本美容皮膚科学会 2008.08.30-31 ランチョンセミナー
- 肌のアンチエイジング治療に重要な要素-治すために隠す工夫-
- 第26回日本美容皮膚科学会 2008.08.30-31 ポスター
- 2790nmYSGGレーザーによる低侵襲リサーフェシングの検討
- 第1回スキンセラピーミーティング 2008.06.15 招待講演
- これで納得、機器を用いたSkinrejuvenation
- 第1回スキンセラピーミーティング 2008.06.15 招待講演
- 効く治療と効かない治療
- 第8回抗加齢医学会総会 2008.06.06-07 ランチョン
- 抗加齢医療における機器を用いたSkin rejuvenation治療の役割について~肌は本当に若返るのか~
- 日本美容医療協会講習会 2008.05.31 指定講演
- 機器を用いたSkin rejuvenationの現状と展望
- 抗加齢美容医療学会 20082008.05.11 指定講演
- 光治療で肝斑は改善するのか? IPLとヤグレーザーを用いた安全な治療の考察
- 第107回日本皮膚科学会総会 2008.04.18-20 ランチョン
- どこまでできる? IPL治療の工夫
- 28th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2008.04.03-06 海外招待講演
- Treatment of Pigmentary disorders in Asian Skin Complexion blending with Lasers and IPLs
- 28th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2008.04.03-06 ポスター
- A PILOT STUDY USING NOVEL 2790nm YSGG LASER FOR ASIAN SKIN
- ACCS,CPSA&AAFPS 2008 2008.03.13-16 海外招待講演
- Treatment of Pigmentary disorders in Asian Skin Complexion blending with Lasers and IPLs
- ACCS,CPSA&AAFPS 2008 2008.03.13-16 海外招待講演
- Skin rejuvenation with minimally ablative laser in Asians
- 第2回トータルスキンセラピーミーティング 2007.10.14 招待講演
- 機器を用いた治療に必要な診断
- 第30回美容外科学会総会 2007.10.06-07 指定講演
- IPLの基礎と実際
- 第30回美容外科学会総会 2007.10.06-07 一般
- 肝斑に対する低侵襲な光治療の可能性についての検討
- 抗加齢美容医療学会2007 2007.09.09 指定講演
- IPLの基礎と実際
- 抗加齢美容医療学会2007 2007.09.09 ランチョン
- キュテラ製品を用いたシトータルスキンセラピー、患者満足度を上げる工夫
- 第25回日本美容皮膚科学会 2007.08.18-19 一般
- IPLを用いた脱毛治療の経験
- 第25回日本美容皮膚科学会 2007.08.18-19 一般
- 分光測色計を用いたIPL治療による皮膚色変化の検討
- 第2回トータルスキンセラピーミーティング関西 2007.07.22 招待講演
- プロウェーブ脱毛の有用性の検討
- 第2回トータルスキンセラピーミーティング関西 2007.07.22 招待講演
- キュテラ製品を用いたシミ治療のアプローチ
- 第2回トータルスキンセラピーミーティング関西 2007.07.22 招待講演
- 私のSkin Rejuvenation
- 第7回抗加齢医学会総会 2007.07.20-21 シンポジウム
- 肌を若返らせる最新美容皮膚治療情報
- 第1回トータルフォトセラピーミーティング名古屋 2007.05.24 招待講演
- Skin rejuvenation治療に求められるニーズとその答え
- 27th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2007.04.11-15 招待講演
- Treatment of pigmented lesion using laser and Intense Pulased Light:Experience on Asian skin
- 27th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2007.04.11-15
- Use of small spot IPL for treatment of pigmented lesion, multi-fluence comparison study in Asian skin
- 第1回トータルスキンセラピーミーティング関西 2006.11.24 招待講演
- Skin rejuvenation治療に求められるニーズとその答え
- 第1回トータルスキンセラピーミーティング関西 2006.11.24 招待講演
- プロウェーブ脱毛の有効性の検討
- 第1回台湾研究皮膚科学会総会兼代32回台湾皮膚科学会総会 2006.11.18 海外招待講演
- The clinical experiences of removing pigmented lesions of Asian skin with a new generation technologies
- The Association of Korean Dermatologists Autumun Synposium 2006 2006.11.05 海外招待講演
- Recent Skin Rejuvenation Trends Using IPL Technologies
- 韓国ルミナスユーザーズミーティング 2006.11.04 海外招待講演
- Recent Skin Rejuvenation Trends Using Lumenins OneTechnologies
- 第1回トータルスキンセラピーミーティング 2006.10.24 招待講演
- Skin rejuvenation治療に求められるニーズとその答え
- 第1回トータルスキンセラピーミーティング 2006.10.24 招待講演
- Intelligent pulsed light を活用したFotobright治療
- 第29回日本美容外科学会 2006.10.08-09 シンポジウム
- 進化するIPL技術による適応の拡大と将来性
- 第29回日本美容外科学会 2006.10.08-09 ランチョンセミナー
- 美容皮膚治療における治療効果の客観的評価の検討
- 第29回日本美容外科学会 2006.10.08-09 ランチョンセミナー
- E-lightを用いたSkin rejuvenation~設定による効果の違い~
- 第29回日本美容外科学会2006.10.08-09
- 高周波治療におけるたるみ形状の変化と皮膚生理変化の検討
- 第29回日本美容外科学会2006.10.08-09
- 短波長、小スポットのIPLによる色素斑治療の検討
- 日本美容医療協会生涯教育講座 2006.10.07 招待講演
- 美容皮膚治療における抗加齢皮膚治療の役割
- 第7回トータルアンチエイジングセミナー 2006.09.24 招待講演
- 低侵襲美容機器を用いた美容皮膚治療の工夫
- 第24回日本美容皮膚科学会 2006.08.19-20
- AcuTip500による色素性病変の治療経験
- 第24回日本美容皮膚科学会 2006.08.19-20
- IPLを併用した肝斑の複合治療~我々の経験による考察~
- Annual Scientific Meeting 2006, Hong Kong Society of Dermatology and Venereology 2006.07.09 招待講演
- Recent Trend of IPL in Skin rejuvenation
- 第18回日本レーザー治療学会 2006.07.01-02
- アキュティップによる色素斑・毛細血管拡張症の治療経験
- 第18回日本レーザー治療学会 2006.07.01-02 シンポジウム
- 機器を用いたSkin rejuvenationに求められていること~我々の経験に基づく考察~
- 第105回日本皮膚科学会総会2006.06.02-04
- 高周波治療によるたるみ形状の変化と皮膚生理変化の検討
- 第49回日本形成外科学会総会 2006.04.12 イブニングセミナー
- LumenisOne, IPL治療の比較検討
- 第49回日本形成外科学会総会 2006.04.12-14
- 高周波治療によるたるみ改善の客観的評価の検討
- ~全顔の3次元画像解析および皮膚粘弾性測定による考察~
- 26th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2006.04.05-09
- NON-INVASIVE OBSERVATION OF EPIDERMAL PIGMENT REMOVAL WITH INTENSE PULSED LIGHT
- 26th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2006.04.05-09
- HISTOLOGICAL AND QUANTITATIVE EVALUATION OF THE EFFECT OF NON-ABLATIVE SKIN TIGHTENING WITH A RADIOFREQUENCY DEVICE
- 26th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2006.04.05-09
- OBJECTIVE EVALUATION OF THE EFFECT OF NON-ABLATIVE SKIN TIGHTENING WITH A BROAD BAND INFRARED LIGHT DEVICE
- シネロンユーザーズミーティング 2006.03.26 招待講演
- Aurora SRAハンドピースの使用経験
- ルミナスユーザーズミーティング 2006.03.12 招待講演
- LumenisOneを用いた波長を重視したIPL治療の提案
- 第24回日本臨床皮膚外科学会教育セミナー 2006.02.26 招待講演
- LumenisOneによるSkin rejuvenation
- 2nd Resional Conference in Dermatological Laser and Facial Cosmetic Surgery 2006.01.20-22 招待講演
- Pigment removal by IPL
- 第6回メディカルビューティーフォーラム 2005.10.30 シンポジウム
- IPL治療これまでとこれから
- 第6回メディカルビューティーフォーラム 2005.10.30 シンポジウム
- 炭酸ガスレーザー治療の有用性
- 第28回日本美容外科学会総会 2005.10.10
- IPLによる肝斑の治療-我々の経験による考察-
- 第28回日本美容外科学会総会 2005.10.10 シンポジウム
- Non-ablative skin rejuvenationの現状
- 第26回日本レーザー医学会 2005.09.10
- IPL治療による皮膚色変化の客観的評価による考察
- 第16回国際レーザー医学会併設セミナー 2005.09.08 招待講演
- LumenisOneによるリジュビネーションについて
- 第6回トータルアンチエイジングセミナー 2005.08.28
- 機器を用いた治療に必要な診断と治療ステップ招待講演
- 第104回日本皮膚科学会総会 2005.04.24 モーニングセミナー
- 皮膚科における次世代光治療による美容医療の考察2
- 第48回日本形成外科学会総会 2005.04.13-15
- 広帯域赤外線ライトによるSkin tightening治療の経験 -短期経験による考察-
- 第48回日本形成外科学会総会 2005.04.13
- LunenisOneによる治療の可能性-Skin rejuvenationから母斑治療まで-ランチョンセミナー
- 第48回日本形成外科学会総会 2005.04.12
- 高周波によるskin tightening治療の効果-皮膚組織変化をあわせた検討-
- 25th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2005.03.30-04.03
- Objective evaluation of non-ablative periorbital wrinkle reduction with a diode laser combined with radiofrequency
- 第3回トータルアンチエイジングセミナー 2004.10.24 招待講演
- 患者にとって魅力的なskin rejuvenationプログラムとは-各種ピーリング治療を中心として-
- 第3回トータルアンチエイジングセミナー 2004.10.24 招待講演
- UVカメラによる肝斑の診断方法-日常診療への応用-
- 第27回日本美容外科学会総会 2004.10.10-11
- ALAを用いたPDTによる尋常性ざ瘡の治療 -短期経験による考察-
- 第27回日本美容外科学会総会 2004.10.10-11
- 高周波によるskin tightening治療の効果~皮膚組織変化をあわせた検討~
- 第4回メディカルビューティーフォーラム 2004.09.05 指定講演
- IPLの発振波長による治療効果の違いについての検討
- 第16回日本レーザー治療医学会 2004.07.03-04 シンポジウム
- 良性血管性病変に対する冷却装置を備えたレーザーによる治療の経験
- 第16回日本レーザー治療医学会 2004.07.03-04 シンポジウム
- Non-ablative skin rejuvenation治療の現状
- 第16回日本レーザー治療医学会 2004.07.03-04 イブニングセミナー
- 光治療に高周波を組み合わせた治療の経験
- 第47回日本形成外科学会総会 2004.04.07-09
- 900nmダイオードレーザーに高周波を組み合わせた新しい治療の経験
- 24th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2004.03.31-04.04
- Spectrophotometer Skin Color Analysis in Intense Pulsed Light Treatment in Asian Skin
- Annual Meeting of Thai Dermatology 2547 2004.03.18 海外招待講演
- Non-ablative Skin rejuvenation by Intense Pulsed Light in Asian skin
- JMECトータルアンチエイジングセミナー九州 2004.03.07 招待講演
- フォトRF治療の現状と工夫
- 第29回台湾皮膚科学会総会 2003.11.15-16 海外招待講演
- Non-ablative Skin rejuvenation by Intense Pulsed Light and Radiofrequency
- 第24回日本レーザー医学会総会 2003.11.14-15 シンポジウム
- Non-ablative Skin Rejuvenationの現状と可能性
- 第24回日本レーザー医学会総会 2003.11.14-15
- 計測装置を用いたIPLとRFによる光老化皮膚治療の客観的評価の試み
- 第54回日本皮膚科学会中部支部学術大会 2003.11.08-09 イブニングセミナー
- 光治療に高周波を組み合わせた新しい治療の経験
- 第26回日本美容外科学会総会 2003.10.11-13
- IPL治療による皮膚表面形状の変化についての3次元解析
- 第26回日本美容外科学会総会 2003.10.11-13
- 潜在性肝斑の存在頻度の検討
- 第26回日本美容外科学会総会 2003.10.11-13
- 分光測色計を用いたIPL治療による皮膚色変化の解析
- 第2回トータルアンチエイジングセミナー 2003.09.07 招待講演
- 光治療に高周波を組み合わせた新しい治療の経験
- 23th Annual Meeting of the American Society for Laser Medicine and Surgery 2003.04.10-13
- Pigment Control Therapy of Melasma for Asian Skin: A New Treatment Approach
- 第25回日本美容外科学会総会 2002.10.13
- 美容皮膚治療におけるUVカメラの有用性
- 第25回日本美容外科学会総会 2002.10.13
- Intense Pulsed Light (IPL)による肝斑のPigment Control Therapy の経験
- Resional Conference in Dermatological Laser and Facial Cosmetic Surgery 2002.09 海外招待講演
- Photorejuvenation by IPL for Asians
竹内かおり
- 第30回日本美容外科学会総会 2007.10.06 一般
- Qスイッチレーザー治療における炎症後色素沈着の発生率の検討
- 第24回日本美容皮膚科学会総会・学術集会 2007.08.18-19 一般
- Qスイッチレーザーによる色素斑治療における炎症後色素沈着の発生率についての検討
- 第29回日本美容外科学会総会 2006.10.08-09
- 色素性疾患治療時におけるメイクの有用性の検討
- 第24回日本美容皮膚科学会総会・学術集会 2006.08.19-20
- しみ、にきび治療におけるメイクの有用性の検討
- 第7回メディカルビューティーフォーラム 2006.04.23 招待講演
- PDT治療(photodynamic therapy)によるニキビ治療
- 第6回メディカルビューティーフォーラム 2005.10.30
- しみ、にきび治療におけるメイクの有用性、安全性の検討
- 第28回日本美容外科学会総会 2005.10.10
- 炎症後色素沈着に対するCombination Therapyの経験
- 第48回日本形成外科学会総会 2004.04.08
- UVB治療器による瘢痕、ストレッチマーク治療の検討
- 第47回日本形成外科学会総会 2004.04.07
- ざ瘡治療における光熱作用の効果及び検討
- 第25回日本レーザー医学会総会 2004.11.11
- UVB治療器を用いたSkin color control
- 第28回日本美容外科学会総会 2004.10.11
- 潜在性肝斑に対するIPL治療の検討
- 第27回日本美容外科学会総会 2004.10.10
- UVB治療器を用いたHypopigmented legion の治療経験
- 第24回日本レーザー医学会総会 2003.11.15
- UVB 治療器Relumeによる色素脱失治療の経験
- 第26回日本美容外科学会総会 2003.10.13
- ClearTouch TMによるざ瘡治療効果の検討
長尾公美子
- 第31回美容外科学会総会 2008.10.11-12 一般
- 局所脂肪に対する高周波・赤外線・吸引複合機(Vela ShapeTM)を用いた非侵襲性治療の有効性
- 第33回日本脱毛学会 2007.02.18
- IPLによる医療脱毛~ProWave770TMによる脱毛の経験~
- 第8回メディカルビューティーフォーラム 2006.08.19-20 ランチョンセミナー
- IPLによる脱毛治療の経験
- 第29回日本美容外科学会 2006.10.08-09 招待講演
- 皮膚吸引機能を備えたIPLによる脱毛治療の検討
- 第25回美容皮膚科学会 2006.08.19-20
- iClearXLTMによるrejuvenation効果の検討
医学論文・医学参考書
櫛方暢晴
- 日本美容外科学会会報
- Radio frequency(RF)によるSkin tightening治療の経験
- Dermatologic Surgery
- Is topical anesthesia useful in non-invasive skin tightening using radiofrequency?
- Lasers in Surgery and Medicine
- Non-surgical tightening of ageing facial skin in the Asian patient with radiofrequency
根岸圭
- Visual Dermatology 2013.12.6.656-660
- 顔面の色素斑に対するレーザー・光治療の有効な用い方
- Monthly Book Derma 2013.209.119-127
- レーザー・光治療のコツ IPL治療-わたしの工夫
- European Journal of Dermatology and Venereology 2013.27.307-312
- Comparative study of treatment efficacy and the incidence of post-inflammatory hyperpigmentation with different degrees of irradiation using two different quality-switched lasers for removing solar lentigines on Asian skin
- Medical Science Digest 2012.39.27-30
- 光による皮膚のアンチエイジング治療の実際
- PEPARS. 2012. 68.39-48
- IPLによる皮膚治療
- Monthly Book Derma 2012.192.59-66
- 複合治療器によるしわ・たるみの治療
- 美容皮膚科学会誌. 2011.21.237-247
- 顔面の光老化に対するIntense Pulsed LightとロングパルスNd:YAGレーザーの複合治療における皮膚変化の検討
- 日本皮膚科学会雑誌 2011.121.2824-2827
- レーザーやIPLによるPhotorejuvenationの基礎と実際
- スキルアップ皮膚レーザー治療(中外医学社) 2011.176-190
- IPL治療
- スキルアップ皮膚レーザー治療(中外医学社) 2011.153-155
- Er:YSGGフラクショナルレーザーの特徴は?
- Monthly Book Derma. 2011.174.55-61
- レーザー・光治療テクニック最前線 IPL治療のコツをつかむ ~理論に基づいた治療で無理せず効果を得る方法~
- Monthly Book Derma 2010.165.53-58
- これはやってはいけない美容治療 IPL治療でやってはいけないこと
- 日本美容皮膚科学会誌 2010.20.348-356
- Intense Pulsed Lightによる肝斑の治療
- 日本レーザー医学会誌 2010.31.53-60
- Intense Pulsed Lightによる美容皮膚治療
- PEPARS 2010.45.1-7
- 機器を用いた美容治療の効果判定~各種計測装置を用いた客観的評価~
- PEPARS 2009.27.66-72
- IPLを中心とした肝斑の併用治療
- 美容皮膚科学(南山堂) 2009.252-257
- IPLによるfull face skin rejuvenation
- Visual Dermatology 2008.11.1216-1217
- 肝斑
- 東京女子医科大学雑誌 2008.78.135-141
- 美容医療で美しく ~Well-agingのためのSkin rejuvenation~
- Visual Dermatology 2007.6.384-385
- 機器を使用して治療する 近赤外線ライト、Titan
- Visual Dermatology 2007.6.378-379
- 機器を使用して治療する IPL、Limelight
- 日本美容外科学会会報 2007.29.149-155
- IPLを用いた肝斑の複合治療についての検討
- 日本美容外科学会会報 2007.29.164-171
- フラッシュランプ治療器による脱毛治療の経験
- Dermatologic Surgery 2006.32.1380-1387
- Photorejuvenation by Intense Pulsed Light with objective measurement of skin color in Japanese patients
- 美容皮膚科学(南山堂) 2005.210-215
- IPLによるfull face skin rejuvenation
- Monthly Book Derma. 2005.100.35-41
- 光および高周波によるざ瘡の治療
- 皮膚科診療プラクティス17 Rejuvenationの実際(文光堂) 2004.132-136
- IPL治療の効果と作用機序-効果を引き出すわれわれの工夫-
- Dermatologic Surgery 2004.30.881.886
- Study of the incidence and nature of “very subtle epidermal melasma” in relation to intense pulsed light treatment
- 日本美容外科学会会報 2004.26.63-71
- Ellipse Flex®によるNon-ablative skin rejuvenationの経験
- 形成外科 2004.47.1347.1356
- IPL,RFによるnon-abalative rejuvenation
- 日本美容外科学会会報 2003.25.22-27
- 色素性病変治療におけるUVカメラの有用性
- Lasers in Surgery and Medicine 2002.30.298-305
- Full-face Photorejuvenation of Photodamaged Skin by Intense Pulsed Light with Integrated Contact Cooling: Initial Experiences in Asian Patients
- 日本美容外科学会会報 2001.23.23-29
- Intense Pulsed Light(IPL)を用いたphoto-rejuvenationの経験
- Dermatologic Surgery 2001.127.627-632
- Photorejuvenation for Asian skin by intense Pulsed Light
- 皮膚科診療プラクティス11ケミカルピーリングとコラーゲン注入の全て(文光堂) 2001.137-139
- Intense Pulsed Light(IPL)によるphotorejuvenation(光若返り)について
- デルマ
- 機器を用いたにきび治療
竹内かおり
- 日本美容皮膚科学会雑誌
- Qスイッチレーザー治療における炎症後色素沈着の発生率の検討
- Visual Dermatology
- レーザーで治るシミ・治せないシミ、日光黒子
- 日本美容外科学会会報
- UVB 治療器Relumeによる色素脱失治療の経験